生徒の声、親の声

わからないことより,それをほったらかしにする方が恥ずかしいと気づいた羽津中学3年Aさん

わからないことより、それをほったらかしにする方が恥ずかしいと気づいた羽津中学3年Aさん

【夏期講習で勉強法や意識が変わりましたか。】

いままでの私の勉強法は、ただ出されたあたり前の勉強をして
テスト期間中は勉強してるけど、

わからない所は、例えばわからない所50%なら、20%は理解できたけど
のこりの30%はできずにで、テストへいどむような感じでした。
ですが、この夏からは わからないところを0%にしていこうという意識で のぞむようになりました。

どうしても、先生にきくのが恥ずかしいという気持ちがあった私自身ですが、
今は恥ずかしさより、逆にわからないところがあること自体、
そしてそれをほったらかしにしてる自分が恥ずかしく思います。

そんな風に自分の気持ちやメンタルを変化することができて もっとこれからもがんばります。

先生からのコメント

人はマニュアルが大好きです、
おはようございます!と挨拶をきちんとすることより、早くホームランの打ち方を教えて!です。

でも、メンタルを変化させなければ、マニュアルは紙屑と同じなんです
メンタルを変化させれば、ノウハウは自然と生まれてきます。

メンタルを変化させるのはすごいことです!
メール:無料体験学習を予約する

関連記事

  1. ただひとつ国語の勉強の仕方がわかった海星高校1年Fくん

  2. 数学の学年順位が1桁!四日市商業1年Aさん

  3. 数学の式の展開は 達成感がよかった山手中学3年Iさん

  4. 毎回 間違える問題が 決まっていて四日市高校1年Tくん

  5. わからない,あいまいな古典が解けた四日市南高校1年Yさん

  6. 学年最後の数学,次こそは失敗しないようにしたい四日市西校2年Aさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP