生徒の声、親の声

少し考えないと正解できなかったり、、、、川越高校3年Iさん

少し考えないと正解できなかったり、、、

英語の資料問題で、少し考えないと正解できなかったり、図や表をよく見ないとできない問題を今日はよく間違えてしまったので、次回からはもっと丁寧に解くようにしなければいけないと思いました。世界史は地図を使いながらのほうがイメージが湧きやすかったです。モンゴルの範囲がややこしくて覚えづらかったです。

先生からのコメント

英語の共通テスト対策をしましたね。ただ文章に書いてある言葉を抜き出せばいいという問題はほとんどなくなり、資料を読み取ったり、3つの文章を読み取って自分で考えないと答えが出ないというような設問も増えてきました。ただスピードを上げて長文を読めばいいという話ではなく、スピードに加えて判断力や思考力も必要になってきます。この夏で一つ一つ慣れていきましょう。

メール:体験学習はこちらへ

関連記事

  1. 冬期セミナー:昨日は模試をしてとても心配でした

  2. 難しそうに見えたら、落ち着いて“意味”を読んでいく 四日市西高 1年 …

  3. 国語 スピードを速く 確実に解きたい 小6Kくん

  4. 冬休みを使って完了の進行形や助動詞を思い出す鈴鹿高校1年Kさん

  5. 他の4教科が目標80点より高い点が取れた羽津中学2年Nさん

  6. 数学4プロの問題は解けるように何回もする四日市西高2年Tさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

  1. 知の3層構造

    2023.05.29

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP