生徒の声、親の声

関係副詞について、四日市南高校1年Mさん

関係副詞について

今日は、関係副詞について学習しました。先行詞が時、場所、理由、方式のどれを表すかによって関係副詞の形を変えなければいけないということが分かりました。しかし、先行詞が時や場所を表していたとしても、節の中で主語や目的語のはたらきをしている時は関係代名詞を使って表すことがあるので注意したいです。

先生からのコメント

関係代名詞を使うのか関係副詞を使うのか迷った時は、うしろの文章が完成しているかいないのかを見てみてください。注意すべき文法は、流して覚えてしまうと後で混乱してしまうので、しっかり押さえていきたいですね!

メール:体験学習はこちらへ

関連記事

  1. 速くどういうときに何を使ったら良いのか、中部中1年Iさん

  2. 夏期講習、今日で古典が最後でした。四日市南高校1年Yさん

  3. 【夏期集中】自分のできないところはどこか羽津中学3年Hくん

  4. 覚える量がものすごく多そうで、、、川越高校1年Hさん

  5. 解き方がわかってうれしかった川越国際2年Iさん

  6. やはり、英語が伸びて欲しい中部中学Nくんのおかあさま

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

  1. 知の3層構造

    2023.05.29

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP