生徒の声、親の声

問題の理解力を上げていけるように心がけたい、朝明中3年Uさん

問題の理解力を上げていけるように心がけたい

今日は絶対にケアレスミスはしないと決め、問題を読みながら自分の中でチェックを入れていたが2つミスをしてしまった。前回よりは減ったが、無くならなかったので、集中を切らさずに注意を払って解こうと思う。社会は覚えてこれた単語も増えましたが意味を答えられないので、意味も一緒に理解する。理科と違い、社会は問題の理解が遅くて時間が結構かかってしまった。だから、問題の理解力を上げていけるように心がけたいと思う。

先生からのコメント

たくさんできるようになりましたね!「できた」がたくさんです!例えば、「問題を読みながら自分の中でチェックを入れていた」「前回よりはケアレスミスが減った」「覚えてこれた単語も増えました」。反省もとても素晴らしいことですが、同じくらいいいところも見てあげましょう。きっと次がんばる時のエネルギーになりますよ^^

メール:体験学習はこちらへ

関連記事

  1. 英語の文も覚えて、完ぺきにしたい山手中学Iさん

  2. 受験の時は絶対解けるようにしたい!

  3. 1年数学の復習をして2年の予習をした笹川中学Oくん

  4. 古典の敬語表現が覚えられません,四日市西高校2年Mさん

  5. 中間テスト対策:未来の動詞は 時制をそろえる暁高校1年Yさん

  6. 期末テストの合計点が返ってきました常磐中学3年Nさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP