生徒の声、親の声

古典がボロボロ,初めての過去問,川越高校2年Mくん

古典がボロボロ、初めての過去問

今日は初めて過去問に取り組みました。

解いてみて思ったのは、とにかく難しいということです。

古典は英語と同じように、
国語のように感じるくらい読み取りづらいなと思いました。

この夏期講習で過去問などに取り組んだことによって、
本当に焦りを感じました。

今のままでは、文系なのに
古典がボロボロと言う状態が続いてしまうので、
もっと国語にも勉強の時間と力を割かなければ、と思いました。

先生のコメント

日本語だ、なんとかなるだろう!と思って
舐めてかかると大変なことになります。

早めに手を打つことで、
授業の重要性、予習の大切さに気がつきます。

メール:体験学習はこちらへ

関連記事

  1. 間違えたところを何度もやりたい港中学3年Yさん

  2. 期末テストは国語がすごくいい点数がとれた,南中学2年Kさん

  3. 質のいい答えをだす楽しさ中部中学3年,南志望のSくん

  4. 夏期講習,40日前は自分の弱点に気づかずに勉強をしていた

  5. 国語 スピードを速く 確実に解きたい 小6Kくん

  6. 新しい算数が解けるようになった菰野小学校6年Yさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP