生徒の声、親の声

空間ベクトルは平面ベクトルの,川越高校国際2年Iさん

空間ベクトルは平面ベクトルの

空間ベクトルは、平面ベクトルの
1つ数が増えたみたいな感じだから、
解きやすいです。

でも、これからもっと ややこしくなってきそうなので
頑張りたいと思います。

先生のコメント

空間は、紙面からイメージしにくいので
入試にも狙われやすいです。

立体をイメージする訓練を、
解く時は断面で

がコツです。

メール:体験学習はこちらへ

毎日メールはこちらへ

お名前  
メールアドレス

関連記事

  1. 誘導電流についてよく理解出来た富田中学2年Kさん

  2. 【学習法】単語が難しいと一気に難易度が上がったように感じる川越高校3年…

  3. 700の英訳,英文法はレベルが高くて..神戸高校3年Tさん

  4. 夏までに英語をがちがちに詰める桑名高校3年Nくん

  5. その後の練習問題も比較的スラスラ,川越高校2年Nくん

  6. 帰国子女、I くんのおとうさん、さすがです。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

  1. 知の3層構造

    2023.05.29

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP