生徒の声、親の声

また同じ間違いをしてしまいましたメリノール中学1年Sさん

また同じ間違いをしてしまいました

今日は英語をしました。

ingのところでまた同じ間違いをしてしまいました。

He is を疑問文にするときに
Is he にするのを忘れてしまいました。

前の英語の時も書いたのに
間違えてしまったので、
次は絶対に間違わないようにしたいです。

疑問文にする時にcanがないのに書いてしまうことがあるので、
まず、 can があるかないか、つぎに三人称単数蚊に注意する。

現在進行形 動詞にingをつける
What is Kenji doing?
ケンジはサッカーをしている

He is playing soccer now.

先生のコメント

人は忘れます、
でも、それを何回か経験することが必要です、

なんて忘れっぽいんだ?
そう気がついてから、工夫をし
忘れないようになるんです。

生まれつき忘れない人なんていません。

メール:体験学習はこちらへ

関連記事

  1. 今日は体験学習で来てよかった 常磐中学3年Wさん

  2. 暁は英進に合格できると 思っていなかった常磐中学3年Mさん

  3. あきらめていた英語の長文の訳ができた中部中学3年Kさん

  4. これに慣れてきたら,次はスピードを上げていく港中学3年Iくん

  5. 英語の慣用的な表現も覚えて和訳をスムーズに 四日市南高 3年 Hくん

  6. 解答に盛り込む情報を確実に見極めたい 四日市南高校 3年 Hくん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP