生徒の声、親の声

「そうかといって」が答え,港中学3年Sさん

角丸ボタン-S

「そうかといって」が答え

今日は前回の続きと新しい問題集にチャレンジしました。

初めて見る問題だったので
新鮮みがあって面白かったです。

今日はの問題で、
「そうかといって」が
答えのものがありました。

そのまま考えてたら、
時間がかかっていたけれど

「でも」、と
自分で簡単な言葉に直すことで
素早く解くことができました。

なので今日の手がかりは
「簡単なものに直してズルをしよう!笑。」です。

関連記事

  1. 次のテストで40点上がった山手中学3年Sさん

  2. もうすぐ、テストなので神戸高校2年Wさん

  3. 英語をもっと強化していきたくなった 高校2年Iくん

  4. 高校に入学して約3週間がたち・・・四日市南高校1年Sくん

  5. ほか受けて四校受かっとったかも?はイヤ山手中学3年Sくん

  6. 自信、集中力の2つがついた,中部中学3年Rくん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

  1. 知の3層構造

    2023.05.29

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP