生徒の声、親の声

英語のケアレスミスが多いので直していこうと思う暁小学校6年Yくん

ケアレスミスが多いので、そこを直していこうと思う

今回、初めて英語をしました。
学校でやるよりも楽しかったです。

ですが分かっていて、
まちがえてしまったなどのケアレスミスが多いので、
そこを直していこうと思います。

あと、単語もがんばって覚えていくのでがんばります。

先生のコメント

小学校で英語を習っていただけあって、
本当によく出来ていました!

今回はbe動詞と一般動詞do
の使い分けでミスがありました。

あと少しでクリアできそうです。

このあたりで、
みんな英語が苦手になっていきます。

何と言っても早めの準備が肝心です。

メール:体験学習はこちらへ

関連記事

  1. 繰り返し問題を解いていたから解くスピードが早くなった鈴鹿高校3年Nさん…

  2. 中1理科「音」に自信がついてきた 山手中学1Hさん

  3. 夏期講習:長文読解をしてわからない単語があったら神戸高校3年Wさん

  4. 受験の時は絶対解けるようにしたい!

  5. 中部中学1年Sくん

  6. 英語はたくさん長文の問題読んで練習しよう四日市西校2年Aさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

  1. 知の3層構造

    2023.05.29

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP