生徒の声、親の声

動詞の「活用法」をしました港中学2年Mさん

動詞の「活用法」をしました

今日は、明日の授業で多分する、動詞の「活用法」をしました。
予習になったのでたくさんできてよかったです。
私は「連用形」と「連体形」が苦手だと感じたので
その2つを思いだす手がかりを書き出してみようと思います。

まずは「連用形」について。
「用言またはます、たい、た、てにつく形のこと。

次に「連体形」について、

「体言または、の、ので、のに、に続く形のこと。」
以上です。

メール:体験学習はこちらへ

関連記事

  1. 初めて未来の勉強してwill の使い方を意識した港中学2年Kくん

  2. 期末テスト対策,国語 一枚を仕上げるのに時間がかからなくなった常盤中学…

  3. 実習があったので久しぶりに数学を桑名高校3年Mさん

  4. 文章を書き抜く問題は しっかりできた羽津中学1年Kさん

  5. 夏期講習,規則性の問題と方程式の問題が できた常磐中学3年Nさん

  6. 古典動詞の活用をスラスラ言えるように、四日市南高校1ねんHさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

  1. 知の3層構造

    2023.05.29

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP