生徒の声、親の声

どこに線を引くか、きちんと学べた四日市西高校2年Aさん

どこに線を引くか、きちんと学べた


1つの問題の線と次の問題の線だけ見れば、
答えがわかる

やっぱり自分は解くスピードが遅くて
あまり進めることができませんでした。

でも、どこに線を引くか、
きちんと学べたので良かったです

模試の時でも、傍線部のまわり、
1つの問題の線と次の問題の線
だけ見れば、

答えがわかると気楽に考えて、
問題に取り組むようにしたいです。

関連記事

  1. 証明が最後で点数をとれる部分だ港中学3年Iくん

  2. 【夏期集中】これを日々続けていけば,どんな問題も解けるようになる羽津中…

  3. すらすらできるようになりました桑名高校3年Mさん

  4. 明日の中間テストは100点とったるぞー!桑名高校2年Mさん

  5. 昨日解けなかった数学が できた! 常盤中3年Mさん

  6. 繰り返しやらないといけない神戸高校2年Tさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP