生徒の声、親の声

中間テスト対策:未来の動詞は 時制をそろえる暁高校1年Yさん

未来形の動詞は時制をそろえる


現在形に直したらsの付け忘れにも注意したい

未来の動詞は
時制をそろえること、

未来の時・条件を表す副詞節は
whenやifの文節を現在形にします。

現在形に直したらsの付け忘れにも
注意したいです。

過去形の動詞があったなら
be動詞も合わせて変えることも忘れないようにします

先生のコメント

そうですね、
英語も、たった一つのルールが加わるだけで
あちこち変わるから大変です。

ですが、一つ覚えておいて欲しいのは、
変わるのは、基本的には動詞だけです。

Be動詞と一般動詞、進行形、過去形、受動態、現在完了、分詞、不定詞、関係代名詞、仮定法

それと、疑問文、否定文、
これらは、基本的に動詞の変化だけです。

関連記事

  1. いっぱい勉強したいという気持ちになってきます,小学5年Tさん

  2. 次の予習で、まだやったことの無い問題ばかりだったけれど高田中学3年Tく…

  3. 授業参観があって大変だった桑名高校3年Oくん

  4. ちょうど自分が自力で解けない難易度,附属中学Mくん

  5. 数学は、算数と違う楽しみ方ができる!山手中学1年Iさん

  6. TheJukuの予習で英語の授業は安心 中部中学1年Kさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP