生徒の声、親の声

連立方程式がスラスラ解けたので数学がとても楽しかった山手中学2年Sくん

連立方程式がスラスラ解けたので数学がとても楽しかった


しかし、学習した枚数は29枚だったので悔しい

今日は連立方程式がスラスラ解けたので
数学がとても楽しかったです。

しかし、学習した枚数は29枚だったので悔しいです。

連立方程式のやり方を忘れないようにしたいです。

先生のコメント

学習した枚数は29枚だったので悔しい、
と言ってます。

学習には、いろんな「やり方」がありますが、

「連立方程式のやり方」といった
内容そのものをマスターする以外に、

今回のように、
30枚学習する、と目標を決めて、
目標達成にチャレンジする、といのもありますし

ケアレスミスを1つ少なくする、
一問を解く時間を1分はやくする、
正解数を1つ多くする、
覚え方を1つ工夫する、
新しいコツを1つ見つける・・・

本来の目的以外に、
数値化できる目標を設けると
やる気になります。

目標を達成するスリルが味わえて、
その結果、理解力もあがってくるから、
二重に美味しい勉強法と言えます。

関連記事

  1. 集中すると時間があっとゆう間、中部中学3年Sくん

  2. 英語、できていなかったことができていた笹川中学3年Iさん

  3. 休み明けのテストで数学の点数がとても良かった神戸高校2年Mさん

  4. 文学部は英語の辞書が持ち込み可能,高田高校Iくん

  5. 冬期講習3日間 分数のコツがつかめた中央小学校6年Kさん

  6. 動詞を過去形にし忘れたり sをつけ忘れる中部中学3年Iさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP