生徒の声、親の声

国語が 全問,あっていてうれしかった朝明中学3年Kさん

国語は、全問、あっているプリントがあって、うれしかった

img
選択肢の問題は、この調子でいきたい

今日の国語は、
全問、あっているプリントがあって、
うれしかったです。

問題文で聞かれているところと、
答えが近くにある時は、

すぐに、
見つけられるようになったけれど、

離れているところにある時は、

ぜんぜん見つけられないので、
見つけられるようになりたいです。

選択肢の問題は、
この調子でいきたいです。

先生のコメント

できるようになってきましたね。

今日のノートには、
講義の内容だけでなく、

その時に
自分が感じたことまで
書き留めるといいです。

うまくいった体験を、
しっかり染(し)み込ませて
忘れないようにするため、と

そして、

他の教科で、うまくいかなかった時に

ひょっとしたら、
この方法が使えるかもしれない・・

それを思い出せるようにするためです。

今日の体験が
「大海で浮木に出会う」ような

そんな宝物になる時が必ずきます。

関連記事

  1. たくさんの問題をこなしていきたい,四日市南高校1年Mくん

  2. sinθ,cosθ のグラフが 簡単に書けるようになった四日市西高校2…

  3. 例文を覚えて,日本語→英語という作業,四日市南高校1年Hくん

  4. 国語の読解、一発で正答できるようにじっくり考えた鈴鹿高校3年Nくん

  5. 夏期講習 あと20回ぐらい夏休みが欲しい桑名高校3年Nくん

  6. 【志望校合格に重要だと考えること】どれだけ上のレベルを目指せるか笹川中…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP