生徒の声、親の声

途中式をしっかり書こうと思う桑名高校志望常磐中学3年Mさん

途中式をしっかり書こうと思いました

tyou2
計算ミスをなくして、完璧に解けるよ
うにしていきたい

今日は二次方程式を勉強しました。

解の公式を利用して、
問題を解くときに

計算ミスをしてしまうので、
途中式をしっかり書こうと思いました。

計算ミスをなくして、
完璧に解けるようにしていきたいです。

先生のコメント

いいですね、

途中式は、
ミスを防ぐと同時に

解く筋道をしっかり頭に定着させる
効果が大きいです。

あまり知られてないのですが、
定着という意味で、

授業のノートは先生の話だけでなく
自分が感じたことを書くのがポイントです。

「むつかしい」より、「ガーンとくる!」とか。
「すばらしい」より、「超カッコイイ!」とか。

というのは、
テストの勉強というとき、
テスト時間が45分しかないので、

本番で、いかに早く、覚えたことを
次から次へと思い出せるか?

ここが勝負になります。

ただ、覚えるだけでない、
ちゃんと思い出せる覚え方をする、
これこそが大事になります。

そこで、覚えるときに、
この自分の感情を組み込むと
ずっと、思い出しやすくなります。

関連記事

  1. 春期講習:学校で手があげられるかもしれない笹川中学1年Rさん

  2. 英文法は難しかったけれど,川越高校1年Nくん

  3. 来週英検があるけれど鈴鹿高校2年Kさん

  4. 川越高校国際前期合格、羽津中学3年Iさん

  5. 夏期講習,学校で習う前に英語わかるようになりたい鈴鹿高校1年kさん

  6. 英語の不定詞も、決まり文句を覚える 四日市高校 1年 Nさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP