生徒の声、親の声

設問を読み違えて 31字で書いてしまった橋北中学2年Kくん

文章はしっかり最後まで読むようにしなくてはいけない

IMG_1719
設問には13文字って書いてあったのに、31文
字で書いてしまったみたい・・

長文問題で文字指定が出てきた時に、設問には13文字って書いてあったのに、

31文字で書いてしまったみたいで、時間ロスをしてしまいました。

文章はしっかり最後まで読むようにしなくてはいけないなと思いました。

先生のコメント

私も経験があるのですが、「設問の文字指定が13文字だった!」は、痛いですね。

でも、いい経験になりました。
本番だったら致命傷です。

時間が命だからです。

「文章はしっかり最後まで読むようにしなくてはいけない」
これは、一度は通過しなければならない教訓です。

関連記事

  1. 春期講習:数Aの復習ができてよかった鈴鹿高校1年Kさん

  2. 次のテストで40点上がった山手中学3年Sさん

  3. 入試まで あと少ししかない朝明中学3年Kさん

  4. 数Ⅱの微分係数はややこしい川越高校国際2年Uさん

  5. 小さなミスが多くなってきた,四日市南志望,中部中学3年Yさん

  6. 英語”のみ”で英語の歴史と重要性を解く授業,四日市高校1年Sくん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP