生徒の声、親の声

家でも困っていた数学が最後には分った山手中学1年Yくん

最後にはわかるようになった

IMG_1536
家でもわからなく困っていたけどわかるよう
になった

今日は数学を3時間やった。
つかれた、と思いました。

いろいろなミスもあったけど最後にはわかるようになった。

よかった。

比例のところは家でもわからなく困っていたけどわかるようになった。

うれしかった。

テストの点も上がりそうです。

家では復習や今日やった反比例のところもやっておきたいです。

先生のコメント

がんばりましたね!
「数学を3時間もやった」んですね!

そりゃ「つかれた」と思います

「いろいろなミスもあった」
でも、がんばったから、

「最後にはわかるようになった」んですね。
「よかった」という気もち、よく伝わります。

「家でもわからなく困っていたけどわかるようになった」なら
そりゃ「うれしかった」ですよね。

もちろん「テストの点も上がる」でしょうけど、

大切なのは、

こうして勉強するんだという勉強のしかたですとか、
どの程度やれば超えられるのか、

そして、超えたときの気持はどんなふうなのか、
いろんなことを学んだことです。

テストがあるたびに経験が増えて、
学力をつける力がつきます。

関連記事

  1. 今の学校の授業は先生が変わって・・川越高校国際1年Uさん

  2. 国語は目標達成できてよかったけど・・山手中学2年Mくん

  3. 冬期セミナー:心の中ではわかっていても、 行動に移せない

  4. 公募の過去問を解きました鈴鹿高校3年Rさん

  5. 合格!「よくやったやん」と言ってくれた母,内部中3年Tさん

  6. 国語の力が だいぶ ついてきた 中部中学1年Sくん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP