生徒の声、親の声

1,2年生の理科,社会忘れたところもできた三滝中学3年Kさん

ワードマップで1、2年生の忘れたところもできた

IMG_1550
ほとんど分からない所ばかりなので、1、2年生
の復習がちゃんとできるようにしたい

ワードマップは初め書くのが大変だし、
覚えられるのかなと思っていたけど、

ワークをやり続けるよりも教科書の流れでもう一度見直すことができるから、

1年生とか2年生の忘れたところもまたできてよかったです。

ほとんど分からない所ばかりなので、1、2年生の復習がちゃんとできるようにしたいです。

先生のコメント

理科、社会は大変です。
心配すればするほど大変です。

単元ごとに、覚える内容が違います。
前の単元で覚えたことを、新しい単元で使うことが、まずありません。

一貫性がないから、覚えることがたくさんになります。

どうしても理科、社会はあとまわしです。

ですが、入試範囲は中1から中3まで広範囲です。
おまけに、入試では理科、社会も、英語や数学と同じ配点です。

無視できない、理科、社会。
さあ、あなたは、どこから始めますか?
どこから手をつけていいかわからない!

そんな理科、社会の重圧を
ワードマップは一気にはらいのけてくれます。

たとえば、彼女はこんな特徴を言ってます。
「ワークをやり続けるよりも
教科書の流れでもう一度見直すことができるから、
1年生とか2年生の忘れたところもまたできてよかった」

そして、
「ほとんど分からない所ばかりなので、
1、2年生の復習がちゃんとできるようにしたい」
と、やる気満々なところを見せているのです。

ぜひ、ワードマップを使ってください。
ここでは、5教科個別全範囲ができます。

関連記事

  1. 入試に出そうな部分を絞ってやるべきなのか川越高校3年Sさん

  2. 数学2、3回目でできたやつもあれば・・南中学1年Kくん

  3. 期末:前回ダメだった英語や数学は良くなったけれど・・常盤中学3年Oくん…

  4. 前にくらべて英語の訳し方がうまくなった海星高校2年Kくん

  5. レッスン4-1に入ってがんばる山手中学1年Iさん

  6. TheJukuだけの学習法

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP