生徒の声、親の声
「まだ高2」or「もう高2」? そろそろ入試を意識!模試の過去問が解けたので良かったです。数ⅠA、ほぼ全て忘れていたので悲しかったです。まだ高2だから大丈…
生徒の声、親の声
“忘れる”ことを前提に、何度でも復習今日、国語の読解で、今まで学習した言葉を見返してみたら、忘れているものが何個かあったり、新しい言葉の説明に今までの言葉が…
生徒の声、親の声
新しい解き方でミスが減少! この調子で頑張ります!数学で、新しい解き方を覚えて解いてみたら、前回よりも計算ミスや符号ミスが少なかったので良かったです。引き続…
生徒の声、親の声
苦手な科目で初めて集中できて、問題もよく分かりました今日も苦手な国語で進まないだろうなと心配していたけど、高校生になってから初めて国語で集中できました。今日…
生徒の声、親の声
この夏、ぜひ弱点を克服して、長所は伸ばそう!英文法の問題で、「ポイント」のところに書いてあるような基本問題は分かるのですが、少しひねられるだけで分からなくな…
生徒の声、親の声
考え方やその過程を“見える化”して正答率アップ以前にも数学の時間に指摘していただいたように、範囲を求める数直線を書く際、その数字は含まれるのか、含まれないの…
生徒の声、親の声
英語の長文問題ではペース配分にも気をつけるなぜか前よりも、長文を読むスピードが速くなったような気がします。ただこの前の模試で、長文をしっかり読みすぎて、最後…
生徒の声、親の声
記述問題では、設問内容と答え方をしっかり確認する国語の記述問題を解いてみて、答えを「もの」で聞かれているのに「こと」で答えるみたいな語尾をそろえなくて、間違…
生徒の声、親の声
調子が上がってきたところで入試対策スタート!前に比べたら、正答率が上がっているのではないかと思います。来週からは、いよいよ入試に向けての対策が始まります…
生徒の声、親の声
さあ、夏休み。有意義で充実した時間の積み重ねを!英語表現のテスト、個人的には結構頑張ったつもりだったのに、平均点しか取れなかったので腹立ってました。絶対もっ…
四日市塾TheJukuの塾長

【 TheJuku塾長プロフィール 】
四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。
四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。