生徒の声、親の声

苦手な科目で初めて集中できて、問題もよく分かりました 四日市商業高校 3年 Bさん

苦手な科目で初めて集中できて、問題もよく分かりました

今日も苦手な国語で進まないだろうなと心配していたけど、高校生になってから初めて国語で集中できました。今日は問題に対してどこを見たらいいのか、どう答えたらいいのかが分かり、内容もいつもと違ってスッと入ってきてめっちゃうれしかったです。
でも、途中で周りとか他のことが気になると、一気に集中力が切れ、学校とか嫌なこと考えだしてしまうので、すごくもったいなかったです。
今日はなんでこんなにやりやすかったのか分からないけど、いま頑張っていることは維持していきたいと思いました。
四日市商業高校 3年 Bさん

先生からのコメント

苦手意識が強かった科目も、繰り返し演習を続けたことで、力がついてきたんだと思います。スポーツや楽器のレッスンでも、一次関数の右上がりグラフのように一定のペースで上達することはなく、どちらかというと階段状に、あるときグンと上手になるものです。ちょうどそんな感じの経験ではないでしょうか。
Jukuの中は、静かでありながら、実はさまざまな「ノイズ」を放置しています。鉛筆や消しゴムの音や、紙をめくる音、何かを落とす音など。これは実際の試験会場も同じですから、集中力を保つ練習だと思ってください。

メール:無料体験学習を予約する

関連記事

  1. 注意点を頭と心の中に しっかり入れて100点常磐中学Tくん

  2. やはり英単語が大切だと感じた、川越高校3年Iさん

  3. 苦手なものも避けずに取り組んで、新しい境地へ 四日市西高 1年 Hくん…

  4. ギターとか楽器にはaではなくてtheを前につける鈴鹿中学1年Yくん

  5. もっともっと演習してスラスラ解けるようになりたい 川越高校3年Yくん

  6. 次は自分だけでときたい港中学3年Yさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP