生徒の声、親の声

新しい解き方でミスが減少! この調子で頑張ります! 羽津中 3年 Hさん

新しい解き方でミスが減少! この調子で頑張ります!

数学で、新しい解き方を覚えて解いてみたら、前回よりも計算ミスや符号ミスが少なかったので良かったです。引き続きがんばりたいと思います。
羽津中 3年 Hさん

先生からのコメント

新しい解き方の効果もさることながら、前回から今日までの間に、自分で復習して理解が深まっていた、ということもあるのではないでしょうか。いずれにせよ、その解き方との“相性”が良かったのでしょう。ミスなく解けるようになると、勉強が面白くなって、もっと頑張れます。

メール:無料体験学習を予約する

関連記事

  1. 確率は公式を使って解くのが苦手でした

  2. 因果や抽象、具体にも気を配りながら読み進めていく必要がある,鈴鹿高校新…

  3. 模試で点数をあげられるようにもっともっと頑張っていきたい、川越高校3年…

  4. 【入試直前対策】解けた問題が多かった,港中学3年Tさん

  5. 夏期講習,速読英熟語の毎朝、音読が速読につながった鈴鹿高校3年Nくん

  6. 英訳は苦手意識があったけど得意になった鈴鹿高校3年Nさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP