空間ベクトルは平面ベクトルの,川越高校国際2年Iさん
空間ベクトルは平面ベクトルの空間ベクトルは、平面ベクトルの1つ数が増えたみたいな感じだから、解…
空間ベクトルは平面ベクトルの空間ベクトルは、平面ベクトルの1つ数が増えたみたいな感じだから、解…
How many のあとHow many のあとのやつを複数形にし忘れることがあった。それ…
今回のテストは「羅生門」だけが範囲今日は現代文をやりました。今回のテストは「羅生門」だけが範囲…
問題が速く解けたのでよかった今日は最初に読解をして問題が速く解けたのでよかったです。また、…
数学の学年順位が1桁数学の学年順位が1桁をとることができてうれしかったです。でも、こんどの…
国語はすべての文を読まなくてもよい後半の読み取りが難しかった長文になるほど苦戦した国語…
数Ⅱの微分係数はちょっとややこしいな数Ⅱは微分係数とかの範囲はちょっとややこしいなと思いました。…
授業の時のノートとプリントの書き方を変えてから最近、予習と授業の時のノートとプリントの書き方を変え…
今日は数学Bのベクトルのテスト対策をしました。意外にも基礎が危なかったりしました。自分的にはベ…
明日テストがあるけど、いつもよりは理解していると思うので少し安心です。もう一回、家で問題を解こ…
本当にこれで国語力が上がるのか?入塾した初めは本当にこれで国語力が上がるのか?と内心、疑問に思…
忘れていることが多くてびっくりしました完了形を久しぶりにやったら、忘れていることが多くてびっくりし…