間違えた問題の取り組み方 中3Yくん
今日の問題のうち、英語では並び替え問題でよく間違えました。その原因としては関係代名詞の使い方を完全に理解してい…
今日の問題のうち、英語では並び替え問題でよく間違えました。その原因としては関係代名詞の使い方を完全に理解してい…
今日の社会は夏期講習の最初の方に覚えた範囲の復習でした。ビリビリノートで苦手な時差の求め方をたくさん練習したの…
今までは、すぐに次の問題へいくのはあまり良くないことだと思っていたけど、分からない問題をずっと考えていても時間…
僕は、定期テスト対策や復習、予習をする時に、いろんなことをノートにまとめて、つかれたから明日しよ、としていてそ…
単語や文法など、まだまだ勉強が必要だなと思いました。英文を読んでいて、見たことはあるけど分からない、というもの…
志望校に合格してそこに入ったら、自分の好きなスポーツをし、勉強も両立できるようにしたいです。社会の先生が…
私は四日市南高校に行きたいです。南高校に行くために、入試までにがんばり続けて苦手な英語や歴史を克服したいです。…
「ビリビリ伝説」を1冊5分で仕上げるためにできることは二つあると思う。一つ目はHくんの思いからもわかるよう…
ビリビリノートのページがだんだん増えてきて、問題増えていって、もうこんなに問題やったんだ!と自分でびっくりしま…
入試は学校の定期テストでやるのと同じで、定期テストは入試に合格するための通過点で、入試は将来なりたい自分になる…
いつも同じ問題でつまずいてしまうので、その問題を解けるようにしたいなと思いました。単語が分かって和訳しやす…
私の最高的に決めた人生のゴールというのは志望校合格だけではないということに気づかされました。そこに入ってど…