生徒の声、親の声

自信をつけるためには正解を増やすこと 中3Nくん

僕は四日市中央工業に行きたいです。まず1つ目の課題の、簡単なミスをなくすためには、答えが出たときに本当に合っているのか確認する。
2つ目は問題をちゃんと読むこと。途中までしか読まないときがあるので直さないといけないと思います。
3つ目は読解力をつけること。そのために国語の問題をたくさんすることだと思います。40分しかない中でどれだけ多くのプリントをするかが成長できるかできないかになると思います。
最後に自信をつけるためには正解を増やすことが大事かなと思います。そうすることでよく考えることができ正解につながると思うからです。

関連記事

  1. 国語も安定するようになった,四日市南高校合格のお母様

  2. 連立方程式の利用まで予習ができてよかった南中学2年Kくん

  3. 読解問題,夏期講習のときよりすぐに答えが 見つかった朝明中学3年Kさん…

  4. 問題を解く楽しさを忘れずに、来週も頑張ります!、四日市西高校2年Yさん…

  5. 授業より少し進んだところをやった港中学3年Aさん

  6. 今日は数学Ⅱの範囲を勉強しました桑名高校3年Yさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP