生徒の声、親の声

基礎をかためて反復する 中3Sくん

僕は南高校に行きたいです。ですが南高校の偏差値と僕の偏差値とではかなりの差があります。
僕は暗記が苦手です。単語や社会、理科語句など暗記が苦手なので避けてきました。ですが基礎をかためないと応用はできません。なので今年の夏は暗記をやりたいです。
ビリビリノートもそうですが、特に社会のワークを重点的に取り組みたいです。それができたら記述問題です。これはビリビリノートで問題を覚えたいです。それを反復します。実力テストの過去問を見たりします。最後に忘れたところはないかなどを確認します。
この4つのステップをめんどくさがらずに踏んで2学期成功したいです。

関連記事

  1. 数学の夏期講習が終わりました、四日市南高校1年Yさん

  2. 問題で何を聞かれているかを間違えないように,港中学校3年Tさん

  3. 自由英作文も積極的に取り組んでいきたい南中学3年Nさん

  4. 最初は苦手だったところが自信がついた!常磐中学3年Mさん

  5. 今日からは数学ⅠAのセンター対策に入りました鈴鹿高校2年Rさん

  6. 英語の長文が解けるから、国語の読解もできる。常磐中3

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP