生徒の声、親の声

英語の予習をして次のテストにがんばる港中学3年Tさん

英語の予習をして次のテストにがんばる

今日は復習では「過去形」「不定詞」、長文をしました。

長文は読むのに時間がかかります。
大事なところだけ読むのがむつかしいです。

あとは、予習をしっかりして次のテストに向けてがんばりたいです。

▼先生のコメント▼
普段の学校のテストでは90点以上のTさんです。
学校のテストでは向かうところ敵なしですが、
塾の学力テストでは、長文が少しニガテです。

Tさんの学習は、学校の予習から始まります。
LESSON1の予習が終わったら、次は長文問題に入ります。

ここでは、あえて中2の長文問題を解きます。
そのほうが、無理なくコツをつかめやすいからです。

長文だってたくさん解けば慣れてきます。
ニガテ意識がなくなります。

関連記事

  1. 4つのパターンの式をしっかり覚えておきたい南中3年Kさん

  2. 物理で三角比を使いました,四日市南高校1年Aくん

  3. 次のテストで40点上がった山手中学3年Sさん

  4. 最後まで勉強した自分を信じてがんばることができた岐阜大学(工),後期合…

  5. 入試の苦手英語、辞書なしでも正解できた 三滝中3

  6. 3時間、古典にひたりつづけた中部中学3年Sさん

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP