生徒の声、親の声

苦手な英語もいざやってみると楽しい 三滝中学新1年Hくん

苦手な英語もいざやってみると楽しい


中学の高速授業についていける力を身につける

英語は初めてで
苦手意識をもっていたけど、
いざ、やってみると少し楽しく感じました。

明日は大文字か小文字かを考えてやっていきたいです。

▼ありさ先生のコメント▼</p>

中学の英語は大変です。
あんなに楽しかった英会話も、残念ながらあまりアテになりません。

最初のテストは誰でも80点以上はとれます。
本当に怖いのは、7月の期末テスト。

最初のテストで90点だった子が、7月のテストで80点台まで下がります。
そして9月の中間テストでは、60点台まで下がります。

そうならないために、The Jukuでは、
小学生のうちから中学英語の予習をしています。

みんなが中1の7月につまづくisやare,do,doesのところを
小学生のうちにクリアしてしまうのです。

当然、中学に入ってからは英語の授業が簡単で
仕方なくなります。

関連記事

  1. 【入試直前対策】スピードが上がってきた大池中学3年Hさん

  2. 絶対値が分かったので良かった四日市西高校1年Yさん

  3. 理科の期末テストで,すごくいい点が取れた山手中学3年Yさん

  4. 間違えたところは見直せば分かる看護系志望Kさん

  5. 一人では解けない問題がたくさんあって焦りました川越高校1年Rさん

  6. やっぱり○○だなって思いました,暁高校 1年 Sさん

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP