生徒の声、親の声

過去問2回目、やっぱり同じところを間違えた港中3Tさん

やっぱり同じところを間違えてしまった

aIMG_0108
記述の問題が心配なのでしっかり身につけていきたい

今日は過去問を解いていて2回目のやつもあったけど、やっぱり同じところを間違えてしまっていました。

なのでしっかり身につけていきたいです。

それからやっぱり記述の問題が心配だなと思いました。港中

先生のコメント

すごく頑張りますね。
偉いと思います。

「今日は過去問を解いていて2回目のやつもあったけど、
やっぱり同じところを間違えてしまっていました。」
とありますね。

私も同じ経験があります。

センター試験の国語、23年分を3回解いたんですが、
100点取れません。

数学や英語だったら、もう間違えないのに、なぜ国語はだめか?考えました。

判断の基準を変えないといけないんです。
発想を変えないと解けないんです。

関連記事

  1. 全体的に間違いが減った海星高校3年Iくん

  2. 文章題を解くポイントについて2つ、港中学2年Eさん

  3. 勉強の取り組み姿勢や意識を変えることはできますか。

  4. 集中できなかったかな?港中学3年Eさん

  5. 自分の苦手なところをピンポイントで学習,四日市西高校2年Yさん

  6. atama+をして、、、、四日市高校2年Sさん

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP