第一志望校はどこですか?
できればランクを上にしたいと思いますか?
ランクアップしたいのはなぜですか?
それともランクアップしたくないのはなぜですか?
第一志望校は、海星高校の国際数理コースです。
ランクはできれば高い方がいいと思うので、あげていきたいと思います。
理由は、ランクが高いからこそできることがあると思うからです。
ランクが低く下だからといって、何かダメなわけでは決してないけど、ランクが上のところならではのやり方や特色があるので、自分が後で良かったと思えるようにするためには、上を目指して、そこでしか得られないことを学びたいとおもったからです。
また環境によって、自分の考え方や気持ちが変わってくると思うので、ランクが上のところに行けば、流れで自然と変わっていけるのではないかと考えたからです。
先生からのコメント
合格は行きたい場所へ行ける切符のようなものです。
海星高校・国際数理コース、と行き先を自分で決め、
ランクが上だと学べることが増える、と志望理由も自分の言葉で表現しています。
上の環境に入れば考え方も良い方向に変わる、“環境の力”に気づいているからこそ、
「人に言われた目標」ではなく「自分で考えた目標」になる、
自分で決めた目標なら、ブレにくく、強さが出ます。
自分で“言葉にする作業”が、どんな授業より学習効果が高いのは
目的→理由→方法の順で考える力(メタ認知といいます)が育つからです。
このように、上を目指す、今の自分を少しずつ上げる、という前向きな姿勢は
入試だけでなく、進学後の伸びにも直結します。

読み込み中...

コメント