生徒の声、親の声

【目的】同じ目標を持った人が集まっている学校で交流し,学んでいきたい四日市高校国際1年Nさん


 私は高校では、中学校で習ったこと以上のことを、もっとたくさん学びたいです。大学やその先の進路のためにも、高校生という期間に多くのことを吸収したいと思います。個人的に一人で学習するのではなく、同じような目標などを持った人たちが集まっている学校で、色々な人との交流もしながら学んでいきたいと思っています。また、人としても成長できるように多くの人との交流で、人間関係をうまく築けるように3年間を過ごしたいです。

先生からのコメント

四日市高校の進学実績が伸びている背景は、私見ですが、
全体的に東大をはじめとするトップ大学への目標動機づけが強いこと
個々の進路指導に関して、控えめな他校と違って、市内唯一、攻めであること
課題が多い高田と違って、場の力、生徒の自発力が非常に強いこと
校長が生徒側に参列していること
などが挙げられる。

高い実績の背景に、浪人が多いんでしょ?という誤解があるが、
特定の一流大学への現役合格率は県下トップだ。

関連記事

  1. 国語の基本のことについて、ずっと、あやふやだったこと中部中学3年Sさん…

  2. 春期講習:1発目は高校の問題をしました川越高校新高1年Nくん

  3. 3次式の展開はバッチリできるようになりました、鈴鹿高校2年生Iさん

  4. 自力で見つけた解き方も、定着するには復習あるのみ 四日市高校 1年 N…

  5. 数列が全然できなかったけど、、、川越高校Iさん

  6. 暗記でなく,理解して進めていきたい,四日市商業高校1年Rさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

  1. 知の3層構造

    2023.05.29

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP