生徒の声、親の声

【80%が継続】考える問題で覚えたことを応用,港中学→四日市高校1年Tくん

考える問題で覚えたことを応用

大切なのはどこの高校にうかるかではなく、
大学で合格するために高校でどれだけがんばるかだと思った。

また、高校、大学にうかるために、日々の努力をつみかさね、
自信をつけることが大切だと思った。

あと1ヶ月、気をゆるめずに、最後までやりきりたい。
暗記科目もできるようになってきたので、
考える問題で覚えたことを応用できるように、使う練習をしたい。

数学の計算では、はやく正確に計算することが大切だと思うので、計算力をつけたい。

今日の模試で、午前はうまくできたけど、午後集中力がもたなかったので、
最後まで集中してとけるようにしたい。そうすることで、ミスをへらせると思う。

関連記事

  1. 最近数学が解けてテストでも満点ばっかり中部中学2年Sくん

  2. 幼児教育のおかげか,それとも高校時代にガンバったからか?(3)

  3. コミュニケーション英語がもっと好きに神戸高校1年Yさん

  4. 国語は得意ではないけれど高得点が狙いやすい教科だ羽津中学3年Nさん

  5. 学校のワークが早く終わったので,鈴鹿高校3年Kさん

  6. 読解問題,夏期講習のときよりすぐに答えが 見つかった朝明中学3年Kさん…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP