生徒の声、親の声

【80%が継続】高校の予習ができたのでよかった山手中学3年Yさん

高校の予習ができたのでよかった

今日は高校の予習ができたのでよかったです!
高校の数学ってスイッチとか聞いたことあったけど影AかBとかあるんだ…
大変すぎる…。

今日やった内容はまぁ中学校でもやってきた問題形式なんだけど何か違う。
何が違うからわかんなくなるんですよね…

例えば(x+2)の2乗をやってたら、xの2乗+4x+4がすぐに思いつく。
でも3乗になると全然思いつかない、みたいなね…
高校って難しいんですね…打ちのめされました…入学前までにがんばろう。

先生からのコメント

高校は、想像以上に大変です、
部活も、友達も、趣味も、やりたいことがいっぱいあります。

ですけれども、高校は中学と違います。
高校3年になった慌てないように、早めの準備をお勧めします。

関連記事

  1. 問題は比較的簡単な問題から解いていく海星高校2年Mくん

  2. しっかり復習をして点を上げていきたい、山手中学校3年生Tさん

  3. 夏期講習:部活をしていても1日の勉強ノルマは達成 鈴鹿高専2年Kくん

  4. 一番点数が高かったのは英語 中部中学1年Sさん

  5. もう文法はスラスラ解けるようになって鈴鹿中学1年Rくん

  6. 冬期セミナー:昨日は模試をしてとても心配でした

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP