生徒の声、親の声

【冬期講習】最終最後には結果がついてくる笹川中学3年Sさん

最終最後には結果がついてくる

入試250点分の40点から100点上がるとわかり、
勉強すれば毎回ではないけれど、結果がついてくることを知ることができた。

ときには上がらなかったり、下がってしまったりあるけれど、
その時間もまた大切で、最終最後には結果がついてくるとわかっていると、
自分にとってモチベーションにもなると思います。

入試は何があるか分かりません。絶対受かることも、絶対落ちることもありません。
今、自分にできることを常に考えて、あと少し入試までやろうと思います。

先生からのコメント

入試は運、不運がつきまといます。
ですが、そこを心配してもしょうがないでしょう?

要は、結果をどう受け止めるか、
ダメであっても、そこから這い上がることさえできれば何一つ怖いことなんかありません

関連記事

  1. 少し前からXの問題に興味を持っていた内部東小学校6年Sさん

  2. 国語ができて 他の教科も勉強はじめた津田小6のSくん

  3. 夏期講習,しっかり読めば読み返す時間が減りチャンと答が書ける

  4. PとCの使い分けをまだ間違えてしまう四日市南高校1年Mくん

  5. もう一度復習して明日のテストに備えたい鈴鹿高校2年Kさん

  6. 漸化式がすらすら解けるようになった暁高校3年Tくん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP