生徒の声、親の声

【冬期講習】がんばれば,がんばった分だけ点が上がる常磐中学3年Mさん

がんばれば,がんばった分だけ点が上がる

私は確かにわからないからといって諦めるのは、
自分にとって大きなものを失ったように感じると思います。

解き方がわからないからといってほったらかしにしていても
その問題はずっとわからないままで、
もし、そのほったらかしにした問題が入試とかに出てきたら
解けずに後悔すると思います。

そんな1問でも2問でも解き方をして損する事はなく、
得をするだけだと思ういます。

もし×を少なくしたら、良いことがあります。
同じような問題が出たときに、
やり方がわかれば解ける問題も増えて、
頑張れば頑張った分だけ点が上がるし、必ず結果がついてくるから、

いくら○や△の問題をスラスラ解けるようにしても、苦手を無視したら自分に跳ね返ってきます。
だから○も△も×も全部くり返しする事はすごく大切だと思います。
それが、入試でも、 合格か不合格かが決まる大事な1点になってくると思います。

私は、この冬休みで、苦手をできるだけなくして、
今よりももっと、あげたいと思っています。苦手を無視せずやっていこうと思います。

先生からのコメント

学習効果をあげる最初の重要ステップは、分別です。

関連記事

  1. なんでだろうと疑問に思うけれど、、、暁高校1年Uさん

  2. 学年末テスト:その日までに自分の苦手なところをなくす内部中学1年Sさん…

  3. 図形は、どこが底辺かをまず決める暁中学1年Kさん

  4. 英文法は訳を書いたら,まちがいが減った四日市西校1年Kさん

  5. 夏期講習,夏休み学習でスピードを上げたい朝明中学3年Kさん

  6. 三角関数と指数,対数関数は2年生のときから苦手だった鈴鹿高校3年Kさん…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP