生徒の声、親の声

文法はやらないと忘れていく,四日市高校 1年 Tさん

文法はやらないと忘れていく

今日の英語は、忘れている文法や知らない熟語があって難しかった。
少しずつ熟語やイディオム、単語も覚えていきたい。

文法はやらないと忘れていくのでこまめに復習したい。

先生からのコメント

共通テストになって、
文法問題が姿を消しました。

とは言っても、文法問題だけの出題が姿を消しただけで
あちこちで出没します。

文法だけやってもキリがなく、
長文と比べたら効率悪い上に、
入りやすいけれど、出口は無限です。

コツを言います、
コーパスクラウンに出てきてない熟語はさらっと流してもOK。
出てきた物から覚えていくのが効率的です。

そして、英文を覚えるんです。
「時制」でよく出題されるのが、時・条件をあわわす副詞節は現在形、というやつ

258.I cannot tell when he will come, but when he comes, he will do his best.
を覚えておくと

when he will come, と when he comes, の違いがわかり、

when が as soon as であれ、if であれ、いちいち覚えなくったって応用が効きます

メール:無料体験学習を予約する

関連記事

  1. 普段通りの点を出して、絶対に受かる南中学3年Mくん

  2. 1,2年生の理科,社会忘れたところもできた三滝中学3年Kさん

  3. 直列回路,並列回路の電流や電圧について理解できた中学2年生Hくん

  4. もったいないと思うところで 間違えてしまっていた南中学3年Mくん

  5. 英語の単語が分かりにくかった四日市高校2年Tくん

  6. 長文を多くこなしていくのがいい、高田中3年Mさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP