生徒の声、親の声

英単語の時間を増やした分、少し読めるようになった気がします 四日市南高校 3年 Aくん

英単語の時間を増やした分、少し読めるようになった気がします

前よりも英単語をする時間を増やした分、少し読めるようになった気がしました。でも、今日は単語帳を学校においてきて、気分がブルーです。
四日市南高校 3年 Aくん

先生からのコメント

英単語の時間を増やして、それに比例して読めるようになったのは、方法が効果を上げてることで、一つの自信につながるのでよかったです。
それはさておき、忘れ物は受験生にとってタブーです。受験票とか筆記具とかは言わずもがな、いつも使ってる単語帳なんかもだいじ。それがないと精神的に動揺してしまうと思う持ち物は、常にカバンに入れて、そのつどチェック! いつも100%のパフォーマンスができるように心がけましょう。

メール:無料体験学習を予約する

関連記事

  1. 三角形をさがしていくコツがわかった、港中2年Nさん

  2. 夏期講習 時がたつのがいちばん早かった日 橋北中1年Aくん

  3. 月~土曜日に学校のことをできるだけやる桑名高校3年Nくん

  4. 冬期セミナー:質の良い勉強へと変わりつつある内部中学3年Kさん

  5. 読み取りの問題があまりできない中部中学1年Aさん

  6. 評論文,解き終わったら線だらけだった鈴鹿高校3年Nくん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP