生徒の声、親の声

数Ⅱの問題集の2回目です、3回目4回目と練習します 四日市南高校 2年 Oさん

数Ⅱの問題集の2回目です、3回目4回目と練習します

今日はスタンダード数学Ⅱの2回目をしました。三角関数は忘れてしまっていたところが多かったので、徐々に思い出しながらやることができました。公式もしっかり頭に入れて、見なくても解けるように3回目4回目と練習する。指数は慣れないことが多いので、すばやく解けるように計算練習をかさねる。
四日市南高校 2年 Oさん

先生からのコメント

数学の解法を身につけるには、忘れそうな時期に再び解くこと。これを繰り返し、問題を見ただけで、反射的に解法が思い浮かんで、即座にペンが動く、そのレベルを目指してください。入試の本番まで、3回目4回目と言わず、何回でも演習を重ねましょう。

メール:無料体験学習を予約する

関連記事

  1. 形容詞と副詞の違いなんて知らなかった四日市西校3年Aさん

  2. 本命の英語は90点以上取れるようにがんばる中部中2年Kさん

  3. もっとやってばっちりにしたい 四日市南高校1年Yくん

  4. 『むずかしい問題』は、まず問題文を正確に読み取る 港中 3年 Nくん

  5. いつもより数学が集中できた 常盤中2年Kくん

  6. テスト前最後の数Ⅱの確認をしました鈴鹿高校s年Rさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP