生徒の声、親の声

漢文では暗記することがたくさんあると改めて分かりました 高田高校 1年 Nさん

漢文では暗記することがたくさんあると改めて分かりました

漢文では、まだまだ句形を覚えられていなかったり、送り仮名を入れることなど、暗記することがたくさんある、と、改めて分かりました。また、古文では先生に読み方を教えてもらって、さらに分かるようになりました。この方法で他の文章も挑戦してみます。
高田高校 1年 Nさん

先生からのコメント

漢文も古文も、読み方の法則性を覚えれば、読めるようになってきます。少し読めるようになると、だんだんおもしろくなってきませんか? Jukuでさらに分かるようになって、他の文章にも挑戦するとのことで、たのもしいかぎりです。その意気で、古典を得意にしてしまいましょう。

メール:無料体験学習を予約する

関連記事

  1. 自分が知っている単語や文法を使って書く鈴鹿高校3年Kさん

  2. 英語過去形は変形したり原形になったり 笹川中学1年Sさん

  3. 意識して線を引くと小さなミスが減った、朝明中学校3年生Uさん

  4. 【入試の意義】自分の限界を超えること羽津中学3年Aさん

  5. 普段通りの点を出して、絶対に受かる南中学3年Mくん

  6. 時間がかかることを考えて,はやくできるようにしたい中部中3年Hさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP