生徒の声、親の声

三角比は、どこに注目するのかをしっかり見極める 四日市西高 1年 Nくん

三角比は、どこに注目するのかをしっかり見極める

今日は証明、三角比をやりました。証明はまだ全て覚えていないけど、少しずつできるようになっているので次も頑張る。三角比は、sin cos tanで、どこに注目するのかをしっかり見極める。
四日市西高 1年 Nくん

先生からのコメント

対偶や背理法を使った証明は、よく出題されます。先日は、お笑い芸人さんが進行する数学番組でも、背理法を使って無理数を証明していました。また、三角関数を攻略するためにも、基礎のうちにしっかりマスターしておきましょう。

メール:無料体験学習を予約する

関連記事

  1. 関数はグラフを書いて解けるようになりたい四日市西校3年Tさん

  2. 学校でずっと前にやった数学を忘れかけていた港中学3年Iさん

  3. 【志望校合格に重要だと考えること】どれだけ上のレベルを目指せるか笹川中…

  4. 英語,初めての高得点でうれしかった保々中学2年Yくん

  5. 英国数と理社の両立をしていきたい桑名高校3年Nくん

  6. 【夏休み】すごいと褒められました、中部中3年Yさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP