生徒の声、親の声

もう復習することを忘れない! 四日市西高 2年 Oさん

もう復習することを忘れない!

今日の数学では、対数をしましたが、けっこうスラスラと解けるようになってきました。しかし、学校でしたはずが、一切記憶にないという問題がちまちまあったので、そこのところの復習を忘れないようにします。
四日市西高 2年 Oさん

先生からのコメント

学校で習ったはずなのに記憶がないというのは、きっと、授業の内容がスルスル頭に入って、全て理解した(つもりになった)ものの、自力では解いてないか、復習してなかったんでしょう。ちょっと奇妙な体験ですが、復習の大切さを再認識できたと思えば、なかなかの収穫ではないですか。

メール:無料体験学習を予約する

関連記事

  1. 乗法公式による因数分解は公式は3つあって南中学3年Kさん

  2. 合格したら上位、落ちても1位を取る南中学3年Sくん

  3. 数Ⅰも数Aも基本問題は自力で解けた鈴鹿高校2年Kさん

  4. 中間テスト対策:1次関数はyの値と増加量を間違えない富田中学2年Iくん…

  5. 国語力が低い、は理由にならない羽津中学3年Oくん

  6. 英語をたくさんしました、鈴鹿高校3年Oさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP