生徒の声、親の声

【志望校合格に重要だと考えること】どこの大学に行けば実現できるのか港中学3年 Mくん

この企業は今まで自分が頑張って勉強してきたことに合っているのか

私は志望校から大学、大学から高校受験を決める、
このように自分が頑張って勉強してきた、本当にこの企業は今までやってきたことに合っているのかと考えることだと思います。

今まで勉強してきたことが企業に入って、思っていたのと違ったら嫌だし、
これが本当にやりたかったことなのかなと思ってしまうからです。

先生からのコメント

将来のあるべき姿、今の努力、ミスマッチの内容にしたいですね、
ですが、企業に入ってからが本当の勉強ともいえます。

その時に困らないだけの力をつけておくことも大切です。
必要に迫られて努力していくうちに自分の才能に目覚めることだってあるからですね。

メール:無料体験学習を予約する

関連記事

  1. 名大でも名工大でも本当に行きたい学校に向かって頑張る

  2. 文章は上から眺める感じで、客観的に読む 四日市南高 3年 Mくん

  3. 図形を見るだけでイヤだなって思っていたのに朝明中学3年Kさん

  4. 夏期講習,読解問題の「聞かれているところ」を探す南中学3年Tくん

  5. 不思議と笑顔になって勉強が楽しくなった山手中学3年Mくん

  6. 英語が楽しくなってきた常磐中学3年Tくん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP