生徒の声、親の声

【志望校合格に重要だと考えること】どこの大学に行けば実現できるのか南中学3年 Mくん

どこの大学に行けば実現できるのか

志望校大学→一流企業の順番に考えるのではなく、まずなりたい職業、入りたい会社を決め、どこの大学に行けば実現できるのか次に考え、最後にその大学に行くにはどこの高校に行けばいいのかを決める。自分がなりたい職業でも入りたい会社がまだ決まっていないのでここに行っているよ探してみようと考えている

先生からのコメント

人生は居場所探し、言葉探し、と言われます
好きなことなら、どんな苦労も耐えられます
恥をかかないと成長しません

メール:無料体験学習を予約する

関連記事

  1. 期末テスト対策:英訳をするスピードがあがってきている鈴鹿高校3年Nさん…

  2. 【冬期講習】短所でもあり長所でもある解き方をしている山手中学3年さん

  3. 四則計算のルールは、完ぺきに身につけて! 常盤中 1年 Iくん

  4. 親に勉強しなさいなど言われなくなる山手中学3年Tくん

  5. 【80%が継続】ここまでテストの点数が上がるとは思わなくて,おどろいて…

  6. 中間テスト,次は完璧にして90点台を目指したい内部中学3年Mさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP