生徒の声、親の声

接続詞に注目すると、、四日市南高校1年Tくん

接続詞に注目すると、、四日市南高校1年Tくん

今日は、接続詞と指示語について勉強した。
このような言葉は、やはり前後の文章を読むことが重要だと実感した。
1から順に解かなくてもわかるところ、接続後で言えば逆接は、プラスマイナスがはっきりしているから、これらを解いて出して逆接をやれば一見難しそうでも、すぐに解けたので、次も同じように文章を読みたいです。

先生からのコメント

接続詞は問題を解く上で重要なキーポイントになります。
「一見難しそうでもすぐに解けた」、嬉しい経験ですね!
ぜひつみ重ねていきましょう。

メール:無料体験学習を予約する

関連記事

  1. 英語の設問をちゃんと読むことをがんばる!山手中学2年Kさん

  2. 中間テストの数学は計算ミスなどちょいミスだった山手中学2年Nくん

  3. 夏期講習,段落を要点をとらえながらできるようにしたい

  4. 慶應大学経済学部の小論文を解きました,高田高校Iくん

  5. まだ理科は全然習っていないので…笹川中1年Tくん

  6. その志望校に行くのは将来の夢につながるから橋北中学3年Mさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP