生徒の声、親の声

国語の文章題のポイントは…山手中学3年Uくん

国語の文章題のポイントは…山手中学3年Uくん

国語の文章題のポイントは答えるカギとなる部分を見つけることだと思いました。
たとえば「下線部①と対照的な表現の言葉を〜」なら、
「ただし」や「一方」「しかし」などの接続詞を見つけることです。
そして解くスピードをもっとはやくするにはそのポイントをはやく見つけることだと思いました。

先生からのコメント

とてもいいところに気付きましたね!
接続詞は重要なキーポイントです。
スピードを意識する、これもまた大切なことです。
これから意識をもっと高めていけるといいですね!

メール:無料体験学習を予約する

関連記事

  1. 長文のミスが少なく、、、メリノール学院Hさん

  2. 今日の3時間は今までで一番集中できた南校志望,内部中学3年Mくん

  3. 計算がきちんとできたからよかった光風中学1年Mさん

  4. 空間図形の考え方が少しつかめてきました 笹川中 1年 Oくん

  5. 初めて中間テスト予想問題を解いた 笹川中学1年Tさん

  6. できるかぎり自力で、、、港中学校2年Tさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP