生徒の声、親の声

理科や社会は,物に名前をつけると覚えやすい!港中学3年Iさん

理科や社会は、物に名前をつけると覚えやすい!港中学3年Iさん

今日気付いたことは、社会や理科はとくに、物に名前をつけると本当に覚えやすいことに気付きました。
塾長から、この方法を教わる前までは、すぐにわすれてしまっていたけれども、この覚え方をすると、思い出してみようと思ったらすぐに思い出すことができるので、このやり方で、覚えて行こうと思います。

先生からのコメント

覚えるだけでは不十分。
それをどう使うか?忘れてしまったらどう思い出すのか?
自分のやり方を見つけることはとってもいいことですね!
他の教科にも使えるともっといいですね。

メール:無料体験学習を予約する

関連記事

  1. 聞かれている文字数を速く正確に抜き出せた朝明中学3年Kさん

  2. 理科で90点をめざします 常磐中3 Yさん

  3. すぐに答を見ないよう心がけて、着実に前進 朝明中 3年 Kさん

  4. 中間テストがかえってきた!港中2年Mさん

  5. 四日市南高校に早く合格したいと思います、中部中学3年Mくん

  6. 模試の点数が上がってうれしい常磐中学3年Sさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP