生徒の声、親の声

自分の覚え方とかやり方とかを思い出した、四日市商業2年生Bさん

自分の覚え方とかやり方とかを思い出した

今日は昔やった問題の復習とかをしたので、なかなか思い出せなかったり難しかったりしたけれど、その時の自分の覚え方とかやり方とかを思い出したりできたのでよかったし、おさえていきたいと思いました。次の英語でも今日みたいに集中できるようにしたいです。

先生からのコメント

自分のスタイルがある人は強いです。将来、社会に出てからも自分なりのやり方があると新しいことに挑戦しやすいですよ。「ああこうしてみようかな?」とか「こうしたら失敗するだろうな」と自分のパターンを知ってると便利ですから、勉強を通して自分なりのやり方を見つけていきましょうね。

メール:体験学習はこちらへ

関連記事

  1. 応用問題や実践問題の英語だったのでたくさんのミスが出た鈴鹿高校1年Kさ…

  2. 今までで一番集中できた

  3. 調子が上がってきたところで入試対策スタート! メリノール学院高校 3年…

  4. 数Ⅰは解き方,公式を忘れている四日市西高2年Tさん

  5. 初めてのテストなので,どんな感じかな四日市西高校1年Kさん

  6. 夏期講習 小論文は書けば書くほど書き方が身につく高3Iくん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP