生徒の声、親の声

貪欲になってさらに上へ上へと上がっていけるように、四日市南高校2年生Mさん

貪欲になってさらに上へ上へと上がっていけるように

今日は、中間テストの振り返りをしました。間違えてしまった問題はそのままにせず、次の期末テストや模試につなげていけるようにしっかり解き直しをしていきたいです。悪かったテストはもちろん、よかったテストもそれで満足せず、貪欲になって、さらに上へ上へと上がっていけるように頑張っていきたいです。

先生からのコメント

悔しい気持ちや「まだいける!」という思いを大切にしたいですね。現状に満足してしまえば、頑張る理由がなくなって、どんどんやる気も成績も下がっていきます。欲がなければそれでいいのかもしれませんが、自分が欲しいと思ったものをがんばって得られる達成感や自信、喜びというのはとても幸せを感じるものだと思います。心に正直に、これからも高みを目指していきましょうね。

メール:体験学習はこちらへ

関連記事

  1. 春期講習:これまでは問題読んでいなかった山手中学新2年Yさん

  2. 数学ⅠA、ⅡBの復習を目標通り終えることができた鈴鹿高校2年Kさん

  3. 因数分解を間違えないようにが次回の目標、港中学3年Yさん

  4. 2学期の国語が5だったのが一番うれしかった中学2年Sくん

  5. たくさんの図形の合同条件を覚えるなんて、、港中2年Aさん

  6. 単語ミスを減らす、港中1年Tさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

  1. 知の3層構造

    2023.05.29

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP