生徒の声、親の声

高校生活の中で自分自身の目標を決める、四日市西高校合格Oさん

高校生活の中で自分自身の目標を決める

私は、高校を合格して思った事があります。それは、高校生活の中で自分自身の目標を決めることです。私は志望校を決めるときに特に行きたい高校もなかったので、近い高校を選びました。しかし、勉強するにつれて受からないかもという不安が大きくなり、絶対にその高校に受かりたいという意志もなかったため、志望校を一つ下げました。一つ下げた志望校に合格するために勉強していましたが、私立の高校にも受かっているからという理由で、私は勉強をあまり頑張ってしてきませんでした。
受験当日、周りのみんなは必死に勉強をしていました。私の友達も勉強していました。受験が終わり、友達は私に「落ちたかも」と言いました。私は冗談だと思いました。合格発表当日、私の受験番号がありました。とても嬉しかったです。しかし、友達の受験番号がありませんでした。友達はしっかりここの高校にするとい意志が最初からあって、私はあやふやなままここの高校にすると決めました。それは、自分にとってよくないことだと思います。今までは、はっきりとした目標をもってこなかったので、高校ではしっかりと自分自身の目標を見つけていきたいです。

先生からのコメント

合格おめでとう!日々の受験勉強や合格体験からたくさんの気づきと深い学びをえましたね。自分のことを一番に考えた時、自分なりの目標を持つことが大切だと思います。大学受験は、高校受験よりもさらに大きな進路選択になりますから、しっかり考えていきましょうね。また大学進学だけじゃなく、高校でたくさんのものに触れて、自分の興味や好きなものを知り、豊かな人生を歩んでいって欲しいです。先生たちは夢を全力で応援します^^

メール:体験学習はこちらへ

関連記事

  1. 数学はベクトルの最初から解き直す神戸高校3年Kさん

  2. 今日は全部できた!速かった!最高の数学!常磐中学2年Oくん

  3. 冬期セミナー:けっこう長文の問題も 解けるようになってきました

  4. 文章で書かれた問題を式に直すのが苦手な笹川中学2年Mさん

  5. 新しい単元をしましたがとても難しかった中部中学3年Kさん

  6. スイスイ英語が進んだ 海星高1 Iくん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP