生徒の声、親の声

高校の予習もしつつ、中学の復習もこまめにやっていきたい、メリノール学院中学3年

高校の予習もしつつ、中学の復習もこまめにやっていきたい

中学と時にやったことを忘れずに出来たのでうれしかったです。応用問題になるといつもテストで間違ってしまったりするので、応用問題まで完ぺきに解けるようにしていきたいと思います。高校の予習もしつつ、中学の復習もこまめにやっていきたいと思います。

先生からのコメント

もう高校の内容に入って、どんどん予習を進めていますね。ひとつひとつ丁寧にこなしていく姿勢がいつも素晴らしいです^^
予習の時に自分の力でじっくり考えたり、何回も解き直して毎回考えているからこそ、ここまで定着できているのだと思います。みんなも自分で考えることで、毎日の学習を自分のものにしてやりましょうね!

メール:体験学習はこちらへ

関連記事

  1. 忘れないように家に帰って復習しよう、神戸高校1年Mさん

  2. コツをつかんで、小論文に少し自信がつきました メリノール学院高校 3年…

  3. 新高1の保護者会をしました

  4. 国語作文で満点を取れていたら高得点が狙える港中学3年Aさん

  5. 中学入試がんばる 常盤西小6年Tさん

  6. どこまでの語句が修飾されているのか川越国際1年Uさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP