生徒の声、親の声

条件が変わると解けなくなってしまう川越国際2年Uさん

条件が変わると解けなくなってしまう

予習をしていて、
いつもなら自分で何も見ずに解きましたが

今回はやり方がわからなかったです。
もう一度、解き方を復習しようと思いました。

基本の解き方を知っていても
聞かれ方や条件が変わると
解けなくなってしまうのが悩みです。

先生のコメント

二重根号は、ルートの和、差の2乗の反対
三角関数の合成は加法定理の反対
判別式は解の公式の一部、
定点通過と虚数は同じ、
よく見ると同じなのに、なぜ別々に扱うのか不思議です

メール:体験学習はこちらへ

関連記事

  1. この夏休み中に なおせるようにしていく海星高校3年Sくん

  2. 古文と漢文の勉強を勉強してこなかったセントヨゼフ3年Sさん

  3. 問題をどんどん解けることが楽しいと思える内部中3年Tさん

  4. 志望校に合格したらまず何をしますか?羽津中学3年Aさん

  5. 初合格が気持ちよかった常磐中学3年Yさん

  6. できるかぎり自力で、、、港中学校2年Tさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP